
強烈な臭いで異臭騒ぎ!?「臭豆腐」実は美味しい!種類、持ち帰り方など
台湾に行ったときは必ず食べ、日本でも都市部に行ったときは臭豆腐を探してしまうほど無類の臭豆腐好きな台湾緑茶ですが、今回はその臭豆腐について...
初めて台湾旅行(台北・台南・高雄)する方へ。観光、夜市、グルメ、台湾料理、レシピ情報、旅行記のブログ。台湾好きな男子と女子に。
台湾に行ったときは必ず食べ、日本でも都市部に行ったときは臭豆腐を探してしまうほど無類の臭豆腐好きな台湾緑茶ですが、今回はその臭豆腐について...
ご存知の方も多いとは思いますが、台北には「迪化街」という乾物や漢方などが並ぶ問屋街があります。今回は台北迪化街にある米苔目のお店「條仔老店...
日本では羊肉の流通量も少なく、そもそも上手に生かした調理法自体が非常に乏しいですが、台湾では豚肉や鶏肉などと同様に流通量も多く、素材の味を...
台湾緑茶は「冷やし中華」という日本料理がどうも苦手です。あの雑に酸っぱい感じというか。それに似た部類のものもあまり好きではありません。 ...
ちょっと前台北旅行に行ったんですが、そのときに「老牌張豬腳飯」に行ってきました。「老牌張豬腳飯」は台北では地元の方にもわりと有名な豚足のお...
台南発祥の小吃で「米糕」(ミーガオ)というものがあります。簡単に説明すると「おこわ」です。もち米に椎茸とか豚肉とか油葱酥(エシャロットを揚...
今回は「鶏肉飯」のレシピを紹介します。台湾小吃の代表といえば言わずもがな魯肉飯ですが、魯肉飯に並ぶのが「鶏肉飯」です。魯肉飯も鶏肉飯も、ど...
今回の台湾料理は苦瓜を使った夏向けレシピです。夏には買ったりご近所からもらったりして、1日に1-2本ペースで食べてるほどの苦瓜(ゴーヤ)大...
これからご紹介するこの簡単レシピですが、 空芯菜の人気検索で 1位 空芯菜炒めの人気検索で 1位 台湾料理の人気検索で 1位...
仕事はテキトーに、最近は夕食に作る台湾小吃が少し楽しみになってきてる台湾緑茶です。 今回のレシピはビールにピッタリな皮蛋豆腐(ピー...